かかとの外側の靴の減りが異常に早い方
歩き方がどうこうの前に、
履いているシューズの大きさが
サイズが馬鹿でかい可能性があります。
靴の中で足が前に滑って、自分が「かかと」だなーって思っているところと、靴のかかとの場所の距離があまりにもありすぎて、かかとを擦ってしまいます。
それにしても、大きいサイズはいてる人多いですねー
ウイズに合わせてしまうとどうしてもっていうのもあるんですが、、、
ルーズに靴を履くのは
足にとって自由度が高すぎてしまいます。
つまり靴の中で足が自由に動いてしまうということです。
長距離の歩行や走ったりするときは気をつけましょう。
特にランナーの方は大きいサイズで走ると、
履き口は広いし、全体のつくりは大きいしで、
足が前に突っ込んでしまって、小さいサイズを履いてるのと同じ問題が出ることがあります。
知らないでショップに「足の先にマメができた」と相談すると、どんどん大きいサイズ買わされちゃいますので、ご注意を。
以前にも書きましたが、付属の紐は、その靴が大体ベストな状態でクロージングされたときに合わせた長さのものが入っていますので、履いてみて付属の紐が異常にあまっていたら大きいかな?と疑っていいかもしれません。