私はこれまでにオーダーで靴を作ったことが1度あります。
いわゆる総革製のハンドソーンのピスポークシューズです。
当時、革靴の勉強をしていた時の先生(ビスポークの靴屋さんが靴教室を開いていました)にお願いして勉強のためと思って作ってもらったのですが、ブーツにしたせいも合って費用は確か30数万、製作期間は1年3ヶ月かかりました。これでもフルフルオーダーの一つ前の八部仕立て?とかいう80%フルオーダーというビスポークです。
採寸をして靴型を作り(ベースとなる靴型にのせ革をしたものを作ります。)その靴型で採寸用の靴を1足作ります。その後仮合わせ用の靴でもう1足作り、本番用の革で最後作りこんでいくという具合です。
噂には聞いていましたが、採寸用の靴を2つ作るというのを体験しました。もちろん本番用の革ではありませんが、その靴はもらえません。当たり前か、、
先生は私がインソールの専門家であると知っていたので、インソールを入れるように作ってくれました。それはとても素晴らしい履き心地です。
もったいなくて前回いつ履いたか覚えていないくらい全然履いていません。